毎日が天草日和!>料理>しば漬け!
2014年07月15日
しば漬け!
この季節、
ナスのもらいモノが大量発生!
しかも、今年は自宅のナスも出来がいいモノだから、
てんぷら、揚げびたし、マーボーなすと、
なすのフル活用・・・
それでも、食べきれなくって・・・
鮮度との戦い・・・
キュウリも同じく、大量発生中。
ふと、見た雑誌にしば漬けのレシピが・・・
コレ、イケるんじゃない!?
ってことで、レッツトライ!
なす、きゅうり、みょうが、しょうがを適当に切って、
野菜の重さの1%の塩で下漬け。

重しをのせて、(私は冷蔵庫で)一晩おいて、
水気をしぼって、
梅酢に漬けるだけ♪

(梅酢とっておいて正解!)
ハイッ!
食欲のない日にぴったり、
後味さっぱり、
しば漬けの完成❤
私は、好きな味でしたが、
酸味が苦手な方は、
梅酢に甘みを足した方がまろやかかもしれません。
お試しあれ~\(^o^)/
ナスのもらいモノが大量発生!
しかも、今年は自宅のナスも出来がいいモノだから、
てんぷら、揚げびたし、マーボーなすと、
なすのフル活用・・・
それでも、食べきれなくって・・・
鮮度との戦い・・・
キュウリも同じく、大量発生中。
ふと、見た雑誌にしば漬けのレシピが・・・
コレ、イケるんじゃない!?
ってことで、レッツトライ!
なす、きゅうり、みょうが、しょうがを適当に切って、
野菜の重さの1%の塩で下漬け。
重しをのせて、(私は冷蔵庫で)一晩おいて、
水気をしぼって、
梅酢に漬けるだけ♪
(梅酢とっておいて正解!)
ハイッ!
食欲のない日にぴったり、
後味さっぱり、
しば漬けの完成❤
私は、好きな味でしたが、
酸味が苦手な方は、
梅酢に甘みを足した方がまろやかかもしれません。
お試しあれ~\(^o^)/
時期になるといただきものも量がすごいですもんね(笑)
にしても豆、いや、マメ、ですなぁ。
最高のマメ言葉・・・
いや、ホメ言葉ありがとう~(笑)
食材を無駄にしない為に、毎日四苦八苦デス。
まねしていいですか~?(*^_^*)
みょうがが採れたらやってみます。
レシピをありがとうございま~すm(_ _)m
どうぞ、マネして下さぁい!(^O^)/
即席漬けの様に、あっという間に出来ちゃいます♪